30話連続配信!観ればアイス・冷凍食品が食べたくなる青春ドラマ 『推しアイス戦争~アイス部、爆誕!』10/1配信スタート
株式会社日本アクセス(所在地:東京都品川区、代表取締役社長 社長執行役員 CEO:服部真也、以下「当社」)は、冷凍食品・アイスクリームの人気No.1を決める総選挙「フローズンアワード2025(以下、フロアワ2025)」の連動企画として、2025年10月1日より30夜連続配信のショートドラマ『推しアイス戦争~アイス部、爆誕!』をYouTube、TikTok、Instagramにて配信開始いたします。

本作は、アイスをテーマにした青春ドラマ。物語の舞台は、夏休み限定で誕生した高校の部活動「アイス部」。部員たちは、自分の“推しアイス”をSNSに投稿し、「いいね」の数を競い合うというユニークな活動に挑戦します。やがて「全国高校推しアイス選手権」への出場が決まり、個性豊かな5人の生徒がアイス部員として奮闘する姿を描きます。教師や家族を巻き込みながら、ひと夏の青春が繰り広げられます。
ドラマには、ガリガリ君、ハーゲンダッツ、チョコモナカジャンボ、スーパーカップなど、お馴染みの人気アイスや新商品が毎話登場。さらに冷凍食品も登場し、フローズンアワードのテーマである”冷凍食品・アイスの魅力”をドラマで表現します。観るだけでアイスや冷凍食品が食べたくなるような演出が満載です。
出演は、谷村美月さん、モロ師岡さんなどの実力派俳優に加え、ドラマの主要キャストである高校生役として一般公募オーディションで選ばれた若手俳優5名が参加。さらに冷凍食品・アイスメーカーの社員など50名以上が出演します。プロと一般参加者が一体となってつくり上げた、笑いあり、涙ありの青春ドラマです。
ドラマ概要
タイトル:「推しアイス戦争!~アイス部、爆誕」
配信期間:2025年10月1日~2025年10月30日(毎日18時/30夜連続)
配 信 先:各SNSにて1日1話配信(1話約2分)
YouTube(フロアワTV):https://www.youtube.com/@TV-eu4ci
TikTok:https://www.tiktok.com/@nippon_access
Instagram:https://www.instagram.com/frozen_award/
出演者:谷村美月、モロ師岡、松村咲希、唐木俊輔、宮城弥生、大塚永士、虹咲カリナ、小林 正寛、登坂淳一、つぶやきシロー、星乃あんり、伶美うらら、
石川古都、土井よしお、冷凍食品・アイスメーカーの社員など50名以上
▼ドラマの予告トレーラーはこちら
https://www.youtube.com/shorts/YIclQK0qt9Y
ドラマのあらすじ
文武両道の零山高校では、夏休みは部活に集中する。しかし、赤点を取った生徒は補習が待っている。補修を逃れるために5人の生徒と担任が考えたのは、部活を作ること。アイスマニアの謎の転校生シオンの提案で、夏季限定の部活「アイス部」が発足!「アイス部」とは、自分の推しアイスをSNSでアピールし、「いいね」の数を競うものらしい。聞くと、全国に「アイス部」がある学校が存在すると言う。だが、教頭は新部活を認めない。救いの手を差し伸べたのは部員1名の弁論部。ひとまず、弁論部に加わって「アイス部」活動をすることに。
活動内容はシンプル、色々なアイスを食べてSNSでレビューするだけ。だが、メンバー5人はそれぞれ推しアイスがバラバラで、毎回意見が割れる!それぞれ、家庭環境や考え方も違う5人の高校生が、友情、恋愛、親子関係に悩みながら、そして教師や親を巻き込みながら少しずつ結束していく。彼らが目指す最終ゴールは「全国高校推しアイス選手権」での優勝。工場見学や合宿などを体験しながら展開されるひと夏の部活、転校生シオンに隠された謎が解明されながら驚くべきエンデイングへ。


初となるオーディションを実施!選ばれた 5名の若手俳優に注目!
フロアワオリジナルドラマの制作は、昨年に続き2回目となりますが、今回の制作に先立ち、出演者を一般公募するオーディションを初開催しました。オーディションでは、性別・経験、プロ・アマを問わず広く参加者を募集。俳優のモロ師岡さん、石山英憲監督、そして制作実行委員会メンバーで厳正なる審査のもと、行いました。そして見事審査を通過した5名が、本作の主要キャストである高校生役に抜擢されました。若手俳優たちのフレッシュな演技にもぜひご注目ください!

左から、シオン役、陽向(ひなた)役、隼人(はやと)役、美羽(みう)役、涼(りょう)役
<出演者プロフィール>
●谷村美月(櫻子先生役)
1990年生まれ、大阪府出身。2002年連続テレビ小説『まんてん』でデビュー。2005年、『カナリア』で映画に初出演しヒロインを演じる。主な出演映画は、『阪急電車 片道15分の奇跡』『深夜食堂』『リアル鬼ごっこ』など多数の作品に出演。TVドラマやアニメーション映画の声優としても活躍している。

●モロ師岡(教頭先生役)
1978年、劇団「現代」に入団。映画、舞台、テレビドラマで活躍。コントの舞台や一人芝居なども開催している。主な出演作は、映画『キッズ・リターン』『ラヂオの時間』『シン・ゴジラ』、ドラマ『古畑任三郎』『白い巨塔』『下町ロケット』など出演作多数。

●松村咲希(シオン役)
2008年生まれ、東京都出身。
映画「みをつくし料理帖」、「縁側ラヴァーズ」などに出演。他TVドラマ、広告にも多数出演。特技は書道、乗馬など。
●唐木俊輔(陽向役)
2003年生まれ、香川県出身。TBS日曜劇場『御上先生』3年2組生徒 遠藤雄大役でレギュラー出演。他にもドラマ出演多数。2025年12月から明治座にて始まる舞台「忠臣蔵」に初出演決定。
●宮城弥生(涼役)
2006年生まれ、沖縄県出身。ABCドラマ『素晴らしき哉、先生!』で連ドラ初出演。宮本慎也さんのYouTube「解体慎書」のアシスタントを務めながら、ドラマや舞台に出演し女優業にも邁進中。兄はオリックスの宮城大弥投手で、野球の知識を生かし野球中継の副音声にも出演している。
●大塚永士(隼人役)
2005年生まれ、愛知県出身。現在大学2年生で大学では作品製作についても学んでおり、2026年には舞台への初出演も予定している。
●虹咲カリナ(美羽役)
2008年生まれ、愛知県出身。2025年4月21日、「週刊プレイボーイ」にて初登場・初表紙・芸名募集として話題となり芸名を「虹咲カリナ」として芸能活動をスタートした大型新人。TikTokのフォロワーは22万人。特技はブラジリアン柔術。
(関連するプレスリリース)
・10/1投票開始!冷凍食品・アイスの人気No.1を決める推し総選挙「フローズンアワード2025」開催!