企業
2025.03.17

【登壇のお知らせ】「AI博覧会 Spring 2025」で講演 デジタル技術を活用した流通業界のDX推進を語る

株式会社日本アクセス(所在地:東京都品川区、代表取締役社長 社長執行役員 CEO:服部真也、以下:当社)は2025年3月27日・28日に東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区)で開催される「AI博覧会 Spring 2025」(主催:株式会社アイスマイリー、以下:AI博覧会)のカンファレンスに登壇することとなりましたのでお知らせいたします。

画像:AI博覧会リリースより引用

日本アクセス 登壇概要

当社は3月27日(木)13:30からのカンファレンスに登壇。「日本アクセスAIプラットフォーム*¹は実用化フェーズへ」と題し、流通業界におけるAzure Databricks *²を活用した顧客中心の施策と、データ駆動型卸提案によるストアマネジメント提案の取り組みについて講演いたします。

【カンファレンス登壇概要】
 ・イベント名:AI博覧会 Spring 2025
 ・登壇日時 :2025年3月27日(木) 13:30~14:10
 ・会   場:東京都立産業貿易センター浜松町館4F・5F展示室 B会場
 ・登 壇 者:
  データブリックス・ジャパン株式会社 エンタープライズソリューション一部 部長 竹下 俊一朗 様
  株式会社日本アクセス マーケティング部 デジタルマーケティング課 リテールAI推進担当 井川 裕貴
 ・講演タイトル:「日本アクセスAIプラットフォームは実用化フェーズへ」
 ・お申込みはこちら ※本イベントサイトに遷移します
 

AI博覧会 Spring 2025について

「AI博覧会」は、AI・人工知能に焦点を当てた最先端の展示会です。本イベントでは、AIの社会実装に向けた最先端技術やサービスが一堂に集結し、企業のDX推進を加速させます。最新のAI製品や技術の展示を通じて、ビジネスの未来を拡大するための具体的な活用方法が学べます。

▼AI博覧会の詳細や来場登録は以下公式サイトをご参照ください。
 [AI博覧会 Spring 2025 公式サイト]:https://aismiley.co.jp/ai_hakurankai/


日本アクセスAIプラットフォーム*¹(関連記事)
当社独自開発のAIプラットフォームで流通業界の効率化と持続可能なビジネスを支援します。『日本アクセスAIプラットフォーム』に関する記事は以下からご覧いただけます。
 2024.09.02 日本アクセスは独自開発のAIプラットフォームで解決策を提示
 2024.12.13 店舗ごとに最適な価格を設定する『プライシングAI』を開発


Azure Databricks*²:Microsoft Azure上で提供されるデータ分析プラットフォームで、Apache Sparkを基盤としています。これにより、大規模なデータ処理や機械学習モデルのトレーニングが効率的に行えます。