「令和6年度物流パートナーシップ優良事業者表彰」
3社連携による店舗配送改善の取り組みが評価
株式会社日本アクセス(所在地:東京都品川区、代表取締役社長 社長執行役員 CEO:服部 真也、以下:日本アクセス)と株式会社東急ストア(所在地:東京都目黒区、代表取締役社長:大堀 左千夫、以下:東急ストア)、SBSロジコム株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:鎌田 正彦、以下:SBSロジコム)の3社は、経済産業省および国土交通省が発表した「令和6年度物流パートナーシップ優良事業者表彰」において『物流構造改革表彰』を受賞し、2024年12月23日に砂防会館(東京都千代田)で表彰式に出席し、取り組み事例の発表を行いました。
「物流パートナーシップ優良事業者表彰」は経済産業省および国土交通省が、物流分野における環境負荷の低減や物流の生産性向上などにより、持続可能な物流体系の構築に顕著な功績があった事業者に対し実施されています。今年度は経済産業省と国土交通省に応募のあった取り組みの中から、経済産業大臣表彰各1件、物流DX・標準化表彰各1件、物流構造改革表彰各1件、強靱・持続可能表彰各1件、グリーン物流パートナーシップ会議特別賞各1件が表彰されました。
この度の「物流構造改革表彰」の受賞は、物流2024年問題に伴う課題解決に向けて3社が連携し、店舗配送ルールの抜本的な改定を行うことで複数課題の同時解決を実現させた取り組みが評価されました。日本アクセス、東急ストア、SBSロジコムの3社は、今後も連携を深め、物流分野における課題解決や持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進してまいります。
▼本受賞に関するお知らせはこちら
2024.12.09『令和6年度物流パートナーシップ優良事業者表彰において 日本アクセス、東急ストア、SBSロジコムの3社が連携した取り組みが「物流構造改革表彰」を受賞』
<令和6年度物流パートナーシップ優良事業者表彰の受賞者>
※経済産業省案件
■経済産業大臣表彰
「食品・飲料業界初の中距離帯での大規模貨物鉄道輸送への挑戦」
ネスレ日本 他3社
■物流DX・標準化表彰
「事務機業界における複数メーカーによる複合機などの共同配送」
ビジネス機械・情報システム産業協会 他18社
■物流構造改革表彰
「<2024年問題>複数課題同時解決!ダイヤグラムの抜本的改定」
日本アクセス、東急ストア、SBSロジコム
■強靱・持続可能表彰
「メーカーの垣根を超えた物流データ活用によるイノベーション創出」
江崎グリコ 他2社
■グリーン物流パートナーシップ会議特別賞
「共同輸入およびモーダルシフトによるサステナブルな農産品輸送の実現」
シジシージャパン 他4社
※国土交通省案件
■国土交通大臣表彰
「輸送モジュールの標準化及び検品レス納品等による物流の効率化」
鈴与 他10社
■物流DX・標準化表彰
「AIと需要予測を活用した遠隔地向けフルライン型シェア物流」
佐川急便 他2社
■物流構造改革表彰
「新関西物流センター新設に伴うサプライチェーンの効率化及び環境負荷低減の実現」
ロジスティード 他4社
■強靱・持続可能表彰
「ダブル連結トラック導入によるCO2排出量削減・省人化」
センコー 他6社
■グリーン物流パートナーシップ会議特別賞
「異業種メーカーによるリレー方式を用いたラウンド輸送の取組」
サントリーロジスティクス 他5社