PR
2024.11.05

チン!するだけ全部レンジで作れるおせちと麺のプロ考案のアレンジ年越しそば企画を実施
年末年始は「乾物」と「乾麺」で簡単、美味しいおせちと年越しそば

株式会社日本アクセス(所在地:東京都品川区、代表取締役社長 社長執行役員CEO:服部 真也、以下「当社」)は、2024年11月中旬から2025年1月中旬に乾物・乾麺商品の販売支援として「レンジで作れる新おせち」「The乾麺グランプリのメニューを年越しそばでいかが?」の販促企画を同時展開いたします。売場ではリーフレットや販促物を設置し、特設Webサイトではレシピ動画などを公開。さらに本企画の商品・販促物のディスプレイコンテストも開催し、乾物・乾麺の露出を高めるとともに売場を盛り上げます。

毎年恒例の「乾物おせち」に「年越しそば」も加わりパワーアップ


当社は2020年より乾物の最需要期である年末年始に向けて、料理研究家とのコラボ企画や一般消費者の投票によるランキング企画など、これまで4回にわたって乾物おせち企画を実施してきました。今年度は初めての試みとして、おせちと同様に日本の食文化である年越しそば企画も一緒に展開してまいります。

近年、求められる商品の多極化、消費行動の多様化がさらに鮮明になっており、年末年始の過ごし方においても同様と言えます。消費者のライフスタイルや価値観の変化に対応した新しい楽しみ方やスタイルの提案を通じて、日本の伝統食である「乾物」と「乾麺」を幅広い世代に向けて喫食いただく機会を増やすことを目指して企画しました。

 

レンジで簡単に美味しく作れるおせちを提案


「レンジで作れる新おせち」企画では、おせちや乾物料理にハードルを感じてしまう方でも気軽におせち作りにチャレンジいただけるよう、電子レンジを使ったレシピ提案を軸に乾物商品の売場を盛り上げます。

特設サイトで公開するレシピは合計6品。保存容器を使った電子レンジでの加熱調理のため、作り置きとしてそのまま冷蔵庫で保存が可能です。手間のかからないメニューで自分好みのアレンジを楽しめるオードブルスタイルや自宅で何品か手作りし、購入した商品と一緒に楽しむハイブリッドスタイルなど、個々のライフスタイルに合わせて活用いただけます。


 

電子レンジで作れる6品のおせちレシピ


「レンジで作れる新おせち」の特設サイトでは、乾物を使用した電子レンジで作れるおせちレシピを公開しています。 レシピは6品(下図参照)をラインアップし、メイン食材はそれぞれ黒豆、昆布、椎茸、田作り、こうや豆腐、松前漬け、栗甘露煮を使用しています。
●「レンジで作れる新おせち」特設サイト-6品のレシピ動画や作り方・材料を公開中-


 

売場・販促物イメージ


今年度は乾物おせち企画とともに乾麺を活用した年越しそば企画「The乾麺グランプリのメニューを年越しそばでいかが?」(下記に詳細記載)も一緒に展開します。販促物は2つの企画を実施するため、売場での細やかな要望に対応できる仕様として両企画が表と裏にそれぞれ印刷された両面POPを用意しました。その他、個別のPOPやメニュー紹介を掲載した店頭リーフレット、おせち企画のレシピ動画を放映できる店頭設置用のミニサイネージなどラインアップしています。
 


 

乾物おせち・年越しそば大陳コンテスト


大陳コンテストでは、乾物おせち・年越しそば企画の売り場写真とエントリーシートの応募により審査を行い、参加店舗様の中からグランプリ1店舗・準グランプリ1店舗を決定します。グランプリには5万円相当の業務用家電、準グランプリには3万円相当の業務用家電を贈呈します。

開催概要
●期間
 応募受付:2024年12月2日(水)~2025年1月31日(金)必着
 結果発表:2025年2月/景品授与:2025年3月(予定)
●審査基準 売場の見栄え、チラシ・店内告知の有無など
●開催場所 全国の小売店舗
●各賞景品 
 ・グランプリ1店舗  5万円相当の業務用家電
 ・準グランプリ1店舗 3万円相当の業務用家電
 

 

「The乾麺グランプリのメニューを年越しそばでいかが?」


本企画は今年度開催した第5回「The 乾麺グランプリ2024 in Tokyo」の乾麺メニューを特別な年越しそばとして提案。Cookpadで公開中の全36品のレシピと売場のリーフレットや販促物を活用して訴求します。
 

 


乾麺の美味しい食べ方を熟知した乾麺メーカーや調味料メーカーが考案したそうめん、そば、うどん、中華めんの多彩なアレンジメニューをご家庭でお楽しみいただけます。

年越しそばは、北海道や京都では「にしんそば」、島根県では「釜揚げそば」、福井県では「越前おろしそば」などが親しまれており、地域や家庭によってスタイル、具材が異なるのも魅力のひとつ。The乾麺グランプリのメニューを活用して自分好みの特別な年越しそばはいかがでしょうか。
 ●全36品のレシピをCookpad(クックパッド)で公開中