【開催レポート】冷凍食品・アイスクリームの食べ放題イベント 「チン!するレストラン」富山・アルビス大島店
株式会社日本アクセス(所在地:東京都品川区、代表取締役社長 社長執行役員CEO:服部 真也、以下「日本アクセス」)は、アルビス株式会社(所在地:富山県射水市、代表取締役:池田 和男、以下「アルビス」)と連携し、2024年9月21~23日の3日間限定でアルビス大島店(住所:富山県射水市本開発11)にて「チン!するレストラン」を開催しました。スーパーの実店舗での開催は、全国で初めてとなります。当日は事前に抽選で選ばれた約270名の方にご参加いただき、冷凍食品・アイスクリームを存分に楽しんでいただきました。

開催内容
本イベントは、お客様自らお好きなだけ冷凍食品・アイスクリームを売り場から選び、チンして食べていただく食べ放題形式のセルフレンジレストランです。新しい商品の発見や普段食べる機会のなかった商品を食べていただくきっかけをつくり、冷凍食品・アイスクリームの魅力を感じてもらうことを目的としています。
今回、事前応募で約1500名の方に応募いただき、厳正なる抽選のもと270名の方をご招待しました。
<概要>
場所:アルビス大島店イートインコーナー(〒939-0285 富山県射水市本開発11)
日時:9月21日(土)~9月23日(月・祝)
時間:90分食べ放題制 ①11:00~ ②13:30~ ③16:00~ 1日3回
料金:税込2,000円 ※小学生半額/小学生未満無料
対象:冷凍食品・アイス約350種類(店舗常設の冷凍商品売場+特設売場)
※冷食は、レンジ調理もしくは自然解凍で喫食できるもの(精肉・鮮魚コーナーは除く)
※特設売場は、名古屋で開催されたチン!するレストランでの人気商品、バイヤーセレクト、秋の新商品など全81種類
人数:30名/1回、3日間 合計270名(事前応募による完全予約制)
チン!するレストラン店内の紹介
アルビス大島店のイートインコーナーを活用し、チン!するレストランの店内空間をご用意しました。参加者は受付で専用のリストバンドをもらい、テーブルに置かれている専用かごをもって店内の冷凍ケースから好きな冷凍食品・アイスを持ち込みます。冷凍食品は参加者ご自身で調理方法を確認してレンジ調理いただきます。
売場・対象アイテムの紹介
大島店常設の冷凍商品売場に加え、店舗の入り口すぐに冷凍ケース8台の特設売場を設け、特設売場では名古屋で開催されたチン!するレストランでの人気ランキング上位の商品や、バイヤーのセレクト商品、秋の新商品、当社開発商品など、多数のおすすめ商品をご用意しました。
本イベントに参加いただいていないお客様ももちろん、特設売場の商品をお買い求めができます。のぼりやPOPを数多く店内に設置したため、店舗に訪れたたくさんのお客様に冷凍商品に目を留めていただけました。
セレモニー・食べ放題について
食べ放題開始前に事前説明含めたセレモニーを行いました。また初回にはアルビス代表取締役社長池田様よりお客様へ向けてご挨拶が行われました。食べ放題では商品数が多く、どれを食べようか迷われているお客様も多くおられましたが、定番商品よりも人気ランキング上位の商品や新商品を手に取っている方が多い印象でした。今回最も人気だった商品は、「アオハタ くちどけフローズン 白桃」でした。
ご参加いただいたお客様のアンケートでは、「もっと沢山の方にも体験してほしいイベント」「冷凍食品を普段ほとんど食べないので、どんな味なのか試食してみたかった。ラーメンやスパゲティは味もよく簡単に食べられていいなと思った」「全国で話題になっていたチン!するレストランを地元で楽しめてとても楽しい経験でした」「今回のイベントで訪れて、アルビス大島店のことを知って、綺麗なお店でペットボトルの回収なども室内にあって便利そうなので今後このお店に通おうかという気になりました」「とても楽しくて幸せな企画をありがとうございました!」などとご評価いただき、イベントは無事大盛況となりました。
アルビス大島店では定期的に、「冷凍食品6割引」などお得な日を設けているため、普段から冷凍食品を買い求める方も多いようです。今回のイベントでたくさんの冷凍食品を味わうことができたことで、これからのお買い物も楽しくなるのではないかと考えられます。
当社では今後もチン!するレストランをはじめ、冷凍商品売場への立寄り率アップや、冷凍食品の喫食機会の創出に向けた取り組みを行ってまいります。