PR
2024.08.23

【乾物業界が抱える原料不足などへの課題に解決提案】
安定した供給量と品質を実現した「焼海苔(中国産)」と「片栗粉として使う米粉」を発売

株式会社日本アクセス(所在地:東京都品川区、代表取締役社長 社長執行役員 CEO:服部真也、以下 当社)はオリジナル開発商品「焼海苔 7枚入り(中国産)」と「片栗粉として使う米粉」を2024年9月1日から発売開始いたします。
「焼海苔 7枚入り」
「片栗粉として使う米粉」
乾物の原料不足に新たな開発商品で独自の価値を提供
現在、乾物業界では食品業界全体での物価高騰に加え、生産者の後継者不足や原料不足などが大きな心配要因となっています。これら課題に対する1つの商品提案として、安定した供給量と品質を実現した「焼海苔(中国産)」片栗粉の原料不足に対して米粉を代替した「片栗粉として使う米粉」を発売いたします。

当社は乾物の分野で長年の強みを持ち、市場シェアにおいてもトップクラスの取扱いと機能を誇ります。全国ネットワークを活かした調達力と情報力により、希少原料を使用した商品やトレンドを取り入れた商品、市場にはない新しい切り口の商品を開発しています。当社ならではのご提案で独自の価値を提供してまいります。


 

安定した供給量と品質を実現した「焼海苔(中国産)」
海苔は国産海苔の減産に伴い、価格上昇が続いており産地リスクヘッジが求められます。また世界では、冷凍キンパや日本食ブーム、海苔スナックの需要が増加。世界的に海苔の量が足りていない状況が続いています。そこで着目したのが中国産海苔。中国産の品質は年々向上しており、色だけでなく味と香りも優れているのが特徴。生産も安定しており、品質面でも供給面でも安心してご提供できます。パリッとした食感と海の香りが口の中で広がり、ご飯やおにぎり、手巻き寿司など、さまざまな料理に幅広く利用できます。
 

■焼海苔 7枚入り

発売日  :2024年9月1日
参考価格:328円(税抜)
規格   :7
保存方法:常温
賞味期限:270
メーカー名:株式会社高岡屋


【商品特徴】
中国産海苔の取り扱いで50年以上の歴史を持つ高岡屋が加工し、陸から離れた海域で採れた海苔になるべく産地を絞ることで、安定した品質で、味も香りも良く感じられるのが特徴です。


 

時間が経ってもサクッと食感、ヘルシーな仕上がり「片栗粉として使う米粉」
米粉市場は日本の主食用米穀の需要減少に歯止めをかけるため「米穀の新用途への利用の促進に関する法律」が2009年に公布されたことも後押しし、生産量、需要量ともに約10年で右肩上がりに推移しています。その一方で片栗粉は原料の生産量不足による供給数量ダウンなどの課題に直面しています。その課題解決として今後も拡大を見込む米粉を片栗粉の代替品として提案します。本商品は市場に流通している米粉商材の中でも、粗い粒度にすることでフライ調理時にクリスピー感が引き立ち、経時変化にも強いです。時間が経ってもサクッとした食感が持続し、片栗粉と比較して油調時の給油率が約35%軽減されるため、ヘルシーな仕上がりを実現しています。
 

■片栗粉として使う米粉
 

発売日  :2024年9月1日
参考価格:118円(税抜)
規格    :200g
保存方法:常温
賞味期限:365日
メーカー名:みたけ食品工業株式会社

【商品特徴】
経時変化に強い時間が経ってもサクッとした食感が残ります。片栗粉と比較し、油調時の給油率が約35%軽減することができ、ヘルシーな仕上がりになります。

※本文記載の市場動向などは2024年8月現在(当社調べによる)